今日は、やりたいこととやらないといけないことを、
なるべくさっさとこなすようにしてみた。
やらないといけないことって、なんだか腰が重いときもあるので考えないでさっさとやってみることにした。
じつは、そんなにめんどうでもないし後に回す必要なんてないのだ。
でも昔からの自分の考え癖が面倒にしてしまっているときがある。
テンプレートを壊すきっかけは他人の力を借りてもいいと思う。
でも、壊すのは自分のほうが実は後々すっきりする。
何故なら、人に壊してもらうとみえない依存にからめとられてしまうことがあるから。
他人が柱になってしまうと、飲み込まれてしまう。
飲み込まれたくない時は、しっかり線引きをする。
にがてなところだけれど、そこをクリアして軽々といたいものだ。
新しい石がやってきた。
黒曜石だ!カッコいい。そして大きい。
自然のガラスなので、割れると鱗のようなきれいなかけらが落ちてくるのも美しい。
自宅に流れる小川で軽く石を洗い、光にかざしては枕草子のように石を褒めちぎる。
帰宅して石の意味を調べると、黒曜石はネガティブを強力に吸引してくれるらしい。
ネガティブクリーナー・ネガティブバキューマー。
それは置いといてこの石を光にかざすと、岩石ができたときのうねりが見られて、感動する。
本当に自然の贈り物は素晴らしいなとしみじみする。
私もこういう美しいものを作りたいと心から願う瞬間だ。
いつもお世話になっている整骨院の先生にもお土産に渡した。
石のことで話ができる、今のところ唯一の石友だ。(私が一方的に思っている)
いつも変な言動をするので、なんとなく癒されている。
人がその人らしくしていると、癒されるのかもしれない。